緑内障レーザー手術

  • HOME>
  • 緑内障レーザー手術

緑内障とは?

緑内障とは?

緑内障とは、視神経が何らかの原因によって障害されることで、視野が徐々に狭くなっていく病気です。
緑内障の原因は今のところはっきりとはわかっていませんが、眼圧(眼の中を満たす房水の圧力)の上昇が要因の1つであると言われています。
しかし、眼圧の数値が正常範囲であっても緑内障を発症する場合があり(正常眼圧緑内障)、視神経が弱いことや血流の少なさ、免疫異常など、眼圧以外にも原因があると考えられています。

緑内障の症状

緑内障は症状の進行により、初期・中期・末期と分けることができますが、初期や中期では自覚症状がほとんどないため病気に気づきにくく、治療をせずに放置した場合は失明に至ることもあります。
実際、緑内障は日本における失明原因の1位となっていることから、早期発見と早期治療が何よりも重要です。

初期

目の中心から少しはずれたあたりに見えない点ができますが、自覚症状はありません。

中期

見えない点が拡大し、視野の欠けが広がり始めます。
見えづらい部分が増えますが、視野の欠損はもう片方の目により補われるため、自分で異常に気づくことはほとんどありません。

末期

視野がさらに狭くなり、中心も見えづらくなります。
視力の低下が起こるので日常生活に影響が出ます。
治療せず放置した場合、失明の恐れがあります。

緑内障の治療方法は?

一度ダメージを受けた視神経は元に戻ることはありません。
そのため緑内障の治療では、これ以上視神経が障害されないように、眼圧を下げることを目的としています。

点眼薬での治療

緑内障の進行具合や初診時の眼圧などから治療方法が決まりますが、点眼薬を用いる薬物療法から始まるのが一般的です。
房水の排出を促す薬と、産生を抑制する薬、その両方を目的とする薬がありますが、副作用によって使用できない場合もあります。

レーザー手術

房水を流れやすくするため線維柱帯という詰まりを起こした部分にレーザーを照射したり、虹彩部分にレーザーによって小さな孔を開け、房水の排出量を増やすなどの治療を行います。
麻酔をするため痛みを感じることはほとんどなく、日帰りで受けられます。

外科手術

点眼薬やレーザー手術を行っても眼圧が下がらない場合は、房水を流出しやすくしたり、房水の産生を抑える手術を検討します。

緑内障レーザー手術とは?

負担の少ない日帰り手術です

緑内障レーザー手術は、低出力で安全なレーザー機器を使用するため、侵襲が少なく、痛みなどの患者様への負担が少ない治療方法です。
また、点眼薬の使い過ぎによる副作用の危険性もありません。

緑内障レーザー手術の内容

緑内障レーザー手術には、隅角の線維柱帯にレーザーを照射し、房水の排出をスムーズにするレーザー線維柱帯形成術や、虹彩部分に小さな穴を開け、房水を排出するバイパスをつくるレーザー虹彩切開術などがあります。

日帰りで治療を受けられます

緑内障レーザー手術は入院の必要がなく、日帰りで受けることができます。
また、短時間で終了し、手術前後の制限もほとんどないため、ほぼ普段通りに過ごしていただけます。

当院のコロナ
対策について

COVID-19 Measures

TEL

WEB
予約

オフィシャルサイト